黒豆ごはん
1人前 / 333kcal、ビタミンB1:0.11mg、食物繊維5.1g、塩分:0.5g
材料 (2人分)
米 | 1合 |
乾燥黒豆 | 20g |
食塩 | 1g |
作り方
- 乾燥黒豆をフライパンに入れ、乾煎りする。焦げないようにゆすりながら加熱し、黒豆の皮がパリっと割れてきたらOK!
- 炒った黒豆を水に浸けて一晩おく。
- 米を1合洗い、②の黒豆を漬け汁ごと加える。1合の加水量に足りない分は水を足す。塩も加えふつうモードで炊く。
ワンポイントアドバイス
今回のレシピはごはんものです🍚
お正月に黒豆を買って余っている方はぜひ作ってみて下さい^^
ポイントは乾燥豆を炒ることと、その漬け汁ごと炊くこと!
炒ることで香ばしさが出ます。また、水に漬けて汁ごと炊くことで黒豆はふっくらと、そして色素が移って赤飯のような仕上がりになります。
黒豆はアントシアニンやサポニン、食物繊維、イソフラボンなど女性にとって嬉しい栄養素がたくさん♡♡♡
甘い煮豆でしか食べたことのない方、黒豆を買ったことのない方もいらっしゃると思いますが、炊飯器で炊くだけで手軽に取り入れられますよ~!
お店でもなかなか出会わない風味だと思いますので、一度お試しあれ^^b